周辺機器
その他周辺機器類
その他周辺機器
USB⇔RS232C for NC
株式会社テクトレージ
USB⇔RS232C for NC
お気に入りに追加
お問い合わせ
メーカー
株式会社テクトレージ
分類
その他周辺機器
製品名
USB⇔RS232C for NC
寸法
(mm)
W : 36
D : 22
H : 70
質量(g)
40
対応OS
windows 10 , 11(windows10標準ドライバ)
ボーレート
(bps)
300, 600, 1200, 2400, 4800, 9600, 19200
ストップビット
1, 2
パリティ
なし, 偶数, 奇数
データ長
7, 8
想定コード
ISO, EIA, ASCII
ハードウェアフロー制御
RTS/CTS 制御(DSR/DTR 制御無し)
ソフトウェアフロー制御
DC1/DC3 制御(DC1=0x11, DC3=0x13 or 0x83)
USB端子
MicroUSB (B)
RS232C端子
D-SUB9極 オス
RS232C出力信号電圧
-6.5V〜+6.5V TYP.(3KΩ LOAD to GND)
標準付属品
マイクロUSBケーブル
使用条件(温度)
(℃)
-5度〜60度(結露・粉塵なきこと)
メーカーHP
お問い合わせ
こちらの製品も見られています
株式会社トルネックス
防虫エアカーテン ACFJ909
カネテック株式会社
オイルキャッチ OC-2
株式会社トルネックス
1人用分煙脱臭ブース IKCJP
株式会社ライト製作所
リフター付きAGV
関連動画
DIPS 酸素濃度の変化を観察してみた
DIPSはドライアイスパウダー(CO2)を加工点に当てているため、酸素濃度が下がります。その様子を実験で観察してみました。
DIPS 刃先の温度変化を観察してみた
DIPSはドライアイスパウダーを噴出するクーラントシステムです。そのドライアイスパウダーが当たる所の温度がどうなるか、測ってみました。
DIPSはドライクーラントとしても十分な機能を持ちながら工具の寿命を延ばします
DIPSはドライアイスパウダーを使った新しいドライクーラントシステムです。ドライアイスパウダーをアシストエアと一緒に加工点に当てることで加工点周辺の酸素濃度を下げ、工具の参加を抑えます。その結果、工具の寿命を延ばします。
DIPS エンドミルだけでなく砥石にも効果的
DIPSはドライアイスパウダーをアシストエアとともに加工点周辺に噴射するドライクーラントシステムです。エンドミルはもちろん、砥石にも使えます。
DIPS 研削盤の砥石の目詰まりも防ぎます
DIPSを使うと、研削盤の砥石の目詰まりも防げます。平面研削盤にも効果抜群です。
難削材加工への新アプローチ 効果的なクーラントシステム「DIPS」
ドライアイスとエアーを加工点に噴射する独自のクーラントシステム「DIPS」の紹介動画。ドライアイスの効果により、加工点付近を冷却したえうで酸素濃度の低い状態に保ちます。それにより熱摩耗と酸化摩耗を抑制し、工具寿命を延ばし、切削条件も上げることができます。
新時代のクーラントシステム『DIPS』
DIPSとは、ドライアイス(CO2)をワークと工具の接点に噴出することで、接点の酸素濃度を下げ工具の酸化を抑える、新しいクーラントシステムです。このDIPSがどのようなシステムかがわかる短い動画を作りました。36秒でしっかりわかる動画ですのでぜひご覧ください。DIPSについての詳細はこちらから。https://www.dips-hc.com/
DIPSはインコネル加工で通常の5倍のスピード!
ドライアイスを使った新しいクーラントシステム「DIPS」を使うと、インコネルの加工が通常の5倍のスピード。ご興味のある方は、こちらをご覧ください。https://www.techtrage.co.jp/service/dips/
ハイマンガン鋼をDIPSで高速加工
ドライアイスを使った新しいクーラントシステム「DIPS」を使ってハイマンガン鋼を加工。黒皮剥ぎが1つのチップだけで完遂しました。DIPSについての詳細はこちらから。https://www.dips-hc.com/
DIPSの秘密 ドライアイスパウダーをスーパースローで見てみた
DIPSはドライアイスパウダーを使ったクーラントシステムですが、ドライアイスパウダーの噴出しているところをスーパースローで撮影してみました。DIPSについての詳細はこちらから。https://www.dips-hc.com/
DIPS SUS304も後工程なしの高速ドライ加工ができる!
ドライアイスを使った新しいクーラントシステム「DIPS」を使うと、SUS304も後工程なしの高速ドライ加工ができます!ご興味のある方は、こちらをご覧ください。DIPSについての詳細はこちらから。https://www.dips-hc.com/
DIPS加工と従来加工 刃先を比べた結果がスゴイ
DIPSを使って加工したドリルと従来加工のドリル、逃げ面をクローズアップした画像を比べてみました。結果は一目瞭然。ぜひご覧ください。
DIPS ドライアイスパウダーの衝突点を見てみた
新時代のクーラントシステム「DIPS」はドライアイスパウダー(CO2)を噴出することで、加工点の酸素濃度を下げます。そのドライアイスパウダーがワークに当たるその瞬間を撮影しました。
DIPS 導入ハードルが低いコンパクト設計
DIPSは軽量なので、持ち運びでき設置も1人で行えます。工場内の複数の機械で使いまわすこともできます。
DIPS ドライアイスパウダーをワークへぶつけても傷つかない?
DIPSはドライアイスパウダー(個体)をワークに直接噴射します。そこで疑問? それってワークは傷つかないの?ということでテストしましたので、動画でご確認ください。(無事傷つきませんでした)
DIPS 番外編 油性ペンを消す!? 意外な使い道
DIPSの紹介、今回は番外編です。こんな使い方する人はあまりいないと思いますが、アクリル板に油性ペンで字を書いたものにDIPSのドライアイスパウダーを当ててみました。なんと、消えてしまうんですね。こんな使い方もあるというご紹介でした。
DIPS 酸素濃度の変化を観察してみた
DIPSはドライアイスパウダー(CO2)を加工点に当てているため、酸素濃度が下がります。その様子を実験で観察してみました。
DIPS 刃先の温度変化を観察してみた
DIPSはドライアイスパウダーを噴出するクーラントシステムです。そのドライアイスパウダーが当たる所の温度がどうなるか、測ってみました。
DIPSはドライクーラントとしても十分な機能を持ちながら工具の寿命を延ばします
DIPSはドライアイスパウダーを使った新しいドライクーラントシステムです。ドライアイスパウダーをアシストエアと一緒に加工点に当てることで加工点周辺の酸素濃度を下げ、工具の参加を抑えます。その結果、工具の寿命を延ばします。
DIPS エンドミルだけでなく砥石にも効果的
DIPSはドライアイスパウダーをアシストエアとともに加工点周辺に噴射するドライクーラントシステムです。エンドミルはもちろん、砥石にも使えます。
DIPS 研削盤の砥石の目詰まりも防ぎます
DIPSを使うと、研削盤の砥石の目詰まりも防げます。平面研削盤にも効果抜群です。
難削材加工への新アプローチ 効果的なクーラントシステム「DIPS」
ドライアイスとエアーを加工点に噴射する独自のクーラントシステム「DIPS」の紹介動画。ドライアイスの効果により、加工点付近を冷却したえうで酸素濃度の低い状態に保ちます。それにより熱摩耗と酸化摩耗を抑制し、工具寿命を延ばし、切削条件も上げることができます。
新時代のクーラントシステム『DIPS』
DIPSとは、ドライアイス(CO2)をワークと工具の接点に噴出することで、接点の酸素濃度を下げ工具の酸化を抑える、新しいクーラントシステムです。このDIPSがどのようなシステムかがわかる短い動画を作りました。36秒でしっかりわかる動画ですのでぜひご覧ください。DIPSについての詳細はこちらから。https://www.dips-hc.com/
DIPSはインコネル加工で通常の5倍のスピード!
ドライアイスを使った新しいクーラントシステム「DIPS」を使うと、インコネルの加工が通常の5倍のスピード。ご興味のある方は、こちらをご覧ください。https://www.techtrage.co.jp/service/dips/
ハイマンガン鋼をDIPSで高速加工
ドライアイスを使った新しいクーラントシステム「DIPS」を使ってハイマンガン鋼を加工。黒皮剥ぎが1つのチップだけで完遂しました。DIPSについての詳細はこちらから。https://www.dips-hc.com/
DIPSの秘密 ドライアイスパウダーをスーパースローで見てみた
DIPSはドライアイスパウダーを使ったクーラントシステムですが、ドライアイスパウダーの噴出しているところをスーパースローで撮影してみました。DIPSについての詳細はこちらから。https://www.dips-hc.com/
DIPS SUS304も後工程なしの高速ドライ加工ができる!
ドライアイスを使った新しいクーラントシステム「DIPS」を使うと、SUS304も後工程なしの高速ドライ加工ができます!ご興味のある方は、こちらをご覧ください。DIPSについての詳細はこちらから。https://www.dips-hc.com/
DIPS加工と従来加工 刃先を比べた結果がスゴイ
DIPSを使って加工したドリルと従来加工のドリル、逃げ面をクローズアップした画像を比べてみました。結果は一目瞭然。ぜひご覧ください。
DIPS ドライアイスパウダーの衝突点を見てみた
新時代のクーラントシステム「DIPS」はドライアイスパウダー(CO2)を噴出することで、加工点の酸素濃度を下げます。そのドライアイスパウダーがワークに当たるその瞬間を撮影しました。
DIPS 導入ハードルが低いコンパクト設計
DIPSは軽量なので、持ち運びでき設置も1人で行えます。工場内の複数の機械で使いまわすこともできます。
DIPS ドライアイスパウダーをワークへぶつけても傷つかない?
DIPSはドライアイスパウダー(個体)をワークに直接噴射します。そこで疑問? それってワークは傷つかないの?ということでテストしましたので、動画でご確認ください。(無事傷つきませんでした)
DIPS 番外編 油性ペンを消す!? 意外な使い道
DIPSの紹介、今回は番外編です。こんな使い方する人はあまりいないと思いますが、アクリル板に油性ペンで字を書いたものにDIPSのドライアイスパウダーを当ててみました。なんと、消えてしまうんですね。こんな使い方もあるというご紹介でした。
DIPS 酸素濃度の変化を観察してみた
DIPSはドライアイスパウダー(CO2)を加工点に当てているため、酸素濃度が下がります。その様子を実験で観察してみました。
DIPS 刃先の温度変化を観察してみた
DIPSはドライアイスパウダーを噴出するクーラントシステムです。そのドライアイスパウダーが当たる所の温度がどうなるか、測ってみました。
DIPSはドライクーラントとしても十分な機能を持ちながら工具の寿命を延ばします
DIPSはドライアイスパウダーを使った新しいドライクーラントシステムです。ドライアイスパウダーをアシストエアと一緒に加工点に当てることで加工点周辺の酸素濃度を下げ、工具の参加を抑えます。その結果、工具の寿命を延ばします。
DIPS エンドミルだけでなく砥石にも効果的
DIPSはドライアイスパウダーをアシストエアとともに加工点周辺に噴射するドライクーラントシステムです。エンドミルはもちろん、砥石にも使えます。
DIPS 研削盤の砥石の目詰まりも防ぎます
DIPSを使うと、研削盤の砥石の目詰まりも防げます。平面研削盤にも効果抜群です。