工作機械
研削盤
NC平面研削盤
PSG208CH-iQ
株式会社岡本工作機械製作所
PSG208CH-iQ
お気に入りに追加
お問い合わせ
カタログをダウンロード
メーカー
株式会社岡本工作機械製作所
分類
NC平面研削盤
製品名
PSG208CH-iQ
特長
●NC門形平面研削盤
・ロングセラーのコラム形平面研削盤PSG208DXNCのフロアスペースと段取りの容易性を継承し、といし幅100mmを使用することで前後幅最大1, 000mmまで加工可能な高能率研削盤です。
・世界戦略の文字レス対話ソフト(iQソフト)は、画面上のアイコンを見ながらタッチ入力で容易に操作できます。
・CH-iQシリーズは、平面研削盤で初めて自動データ作成機能を搭載しました。総取り代と精取り代を入力、次に砥石の粒度を入力するだけで、研削加工理論に当社の経験値を加味した最適な研削条件とドレス条件を自動作成します。
・粗ドレスはオプションの上部ドレス、仕上げは卓上ドレス装置の組み合わせでドレス時間を短縮。さらにシフトプランジ研削サイクルは粗取りをトラバース研削/仕上げをプランジ研削で行う事で、サイクルタイム短縮に大きく貢献します。
テーブルサイズ
(mm)
L : 2550
W : 850
テーブル上面から砥石下面までの距離
(mm)
600
チャックサイズ
(mm)
L : 2000
W : 800
H : 100
最大積載質量
(kg)
3200
砥石サイズ
(mm)
D : 510
W : 50
d : 127
砥石回転数
(min-1)
400~1600
砥石軸モータ
(kW)
15
機械重量
(kg)
17000
備考
テーブル上面からといし下面までの距離はチャック上面の500mmを含みます。 工作物許容質量はチャック質量の1180kgを含みます。 砥石軸モータ馬力はオプションで22kWを取り付け可能です。 砥石はオプションで、両凹100幅が取付可能です。 砥石サイズはオプションで、外径:610mm、幅:50mm、内径:127mmが選択可能です。
メーカーHP
お問い合わせ
カタログをダウンロード
こちらの製品も見られています
黒田精工株式会社
GS-65PFⅡ
株式会社岡本工作機械製作所
PSG64CA3
黒田精工株式会社
GS-45Vs
株式会社岡本工作機械製作所
UPG208CHLi
株式会社岡本工作機械製作所
PSG2010CHVNC
黒田精工株式会社
GS-86CV
株式会社岡本工作機械製作所
PSG64CA-iQ
黒田精工株式会社
GS-126CV
黒田精工株式会社
GS-86CVs
黒田精工株式会社
GS-126CVs
黒田精工株式会社
GS-65PFⅡ
株式会社岡本工作機械製作所
PSG64CA3
黒田精工株式会社
GS-45Vs
株式会社岡本工作機械製作所
UPG208CHLi
株式会社岡本工作機械製作所
PSG2010CHVNC
黒田精工株式会社
GS-86CV
株式会社岡本工作機械製作所
PSG64CA-iQ
黒田精工株式会社
GS-126CV
黒田精工株式会社
GS-86CVs
黒田精工株式会社
GS-126CVs
黒田精工株式会社
GS-65PFⅡ
株式会社岡本工作機械製作所
PSG64CA3
黒田精工株式会社
GS-45Vs
株式会社岡本工作機械製作所
UPG208CHLi
株式会社岡本工作機械製作所
PSG2010CHVNC
関連動画
研削盤で3次元測定ができる! 稼働率向上を実現するソフトウェア「OKAMOTO NCゲージ」
OKAMOTO NC ゲージは、生産現場の測定工程を集約する目的として開発されました。従来はオペレータが作成していた測定プログラムを自動作成することで、オペレータのスキルレス化を図ることが可能です。また平面研削盤では加工できない内径や円筒度等に対して 3 次元計測が可能となることから、研削盤の使用頻度を上げ、稼働率向上を図ることが可能なソフトウェアです。
【Gadget Review 01】 OKAMOTO「GRIND-X」を使った全自動の平面研削・仕組み編
当社の技術スタッフ"NAKAMURA”による、工作機械やソフトウェアを実際に使ってレビューする本企画。今回は岡本工作機械製作所の研磨機「GRIND-X」を、起動の仕方から操作方法、実際に研磨してみるところまで、じっくりレビューしていきます。前半となる本動画では、機械の操作方法までの部分をフィーチャー。初心者の方にもわかりやすくご紹介していきます。
【Gadget Review 02】 OKAMOTO「GRIND-X」を使った全自動の平面研削・実践編
当社の技術スタッフ"NAKAMURA”による、工作機械やソフトウェアを実際に使ってレビューする本企画。今回は岡本工作機械製作所の研磨機「GRIND-X」を、起動の仕方から操作方法、実際に研磨してみるところまで、じっくりレビューしていきます。後半となる本動画では、実際にワークを研磨していくシーンをフィーチャー。初心者の方にもわかりやすくご紹介していきます。