工作機械
研削盤
ネジ研削盤
GSE200B
三井精機工業株式会社
GSE200B
お気に入りに追加
お問い合わせ
カタログをダウンロード
メーカー
三井精機工業株式会社
分類
ネジ研削盤
製品名
GSE200B
特長
動圧砥石軸、3軸NC角柱ロータリードレッサー、AEセンサー等を標準で装備し、砥石最高使用周速(粗加工時)4800m/minでCBN砥石の使用が可能
主軸テーパ
MT No.4
主軸貫通穴径
(mm)
φ : 76
主軸回転数
(min-1)
100
主軸旋回角度
(°)
0.005
ワーク主軸多条割り出し条数
任意
心押軸移動量
(mm)
40
心押台センターのテーパ
MT No.4
テーブル送り全移動量
(mm)
2150
テーブル送り早戻し速度
(mm/min)
2400
テーブル送り最小移動量
(mm)
0.0001
テーブル上の振り
(mm)
φ480
センター間距離
(mm)
2250
研削できるねじ長さ
(mm)
2000
研削できる最大ワーク径
(mm)
φ : 200
研削できる最大ワーク質量
(kg)
250
研削できるねじリード
(mm)
0.25~600
砥石サイズ
(mm)
D : 450, 510
W : 10~26, 10~50
d : 152.4, 228.6
最小使用砥石径
(mm)
φ : 410
砥石回転速
(m/min)
2700, 4800
砥石回転数
(min-1)
1675, 3395
砥石傾き角度
(°)
±45
砥石台全移動量
(mm)
265
砥石台早送り移動量
(mm)
75
砥石台最小移動量
(mm)
0.001
砥石軸モータ
(kW)
11
機械重量
(kg)
13000
潤滑油タンク容量
(L)
50
クーラントタンク容量
(L)
600
備考
・主軸貫通穴径はオプション時φ103mmです。
・心押軸移動量は最大値です。
・テーブル送り早戻し速度は主軸停止の値です。
・研削できるねじリードはワーク外径φ200mm時の値です。
・砥石サイズ(外径×幅×内径)は450mm×10~26mm×152.4mm(CBN砥石), 510mm×10~50mm×228.6mm(普通砥石)です。
・最小使用砥石径は普通砥石の値です。
・砥石回転速は2700m/min(普通砥石), 4800m/min(CBN砥石)です。
・砥石回転速度は3395min-1(CBN砥石), 1675min-1(普通砥石)です。
メーカーHP
お問い合わせ
カタログをダウンロード
こちらの製品も見られています
三井精機工業株式会社
GSE30A
三井精機工業株式会社
GSD100A
株式会社太陽工機
TGN30/80
三井精機工業株式会社
GSE100B
三井精機工業株式会社
GSE320B
三井精機工業株式会社
GSC100H
株式会社太陽工機
TGN30/30
三井精機工業株式会社
GSN180iS
三井精機工業株式会社
GSE50A
三井精機工業株式会社
GSE200A
三井精機工業株式会社
GSE30A
三井精機工業株式会社
GSD100A
株式会社太陽工機
TGN30/80
三井精機工業株式会社
GSE100B
三井精機工業株式会社
GSE320B
三井精機工業株式会社
GSC100H
株式会社太陽工機
TGN30/30
三井精機工業株式会社
GSN180iS
三井精機工業株式会社
GSE50A
三井精機工業株式会社
GSE200A
三井精機工業株式会社
GSE30A
三井精機工業株式会社
GSD100A
株式会社太陽工機
TGN30/80
三井精機工業株式会社
GSE100B
三井精機工業株式会社
GSE320B
関連動画
#1 ベストセラーマシン 5軸制御立体マシニングセンタ「Vertex55X Ⅲ」のご紹介
本動画では、5軸加工機を身近な存在としたベストセラーマシン「Vertex55X Ⅲ」の特徴についてご紹介します。ポイントは「省スペース」「高い操作性」「高精度・高剛性」の3つ。この動画によって、本機が長く支持されているその所以がわかります。
#2 クラス最高の精度を実現する5軸加工機「Vertex55X Ⅲ」|三井精機工業
5軸加工機「Vertex55X Ⅲ」を導入するメリットとしては、Z軸方向から物理的に加工できない箇所を直彫りできたり、3軸で多面加工する際の冶具作成や段取り工数を無くせるなど、さまざまな要素があります。本動画では、金属加工を例とした5軸加工の利点などについてご説明いたします。
#3 「機械の大きさは3軸と5軸で変わる?」 〜 Vertex55X Ⅲの疑問、何でも答えます
3軸、5軸それぞれ共通のプラットフォームを採用する「Vertex55X Ⅲ」。機械の基本構造は高剛性と高精度を併せ持つキューブオン構造。テーブルは固定式のため切粉はけが良好で、接近性も抜群です。また、テーブル上にさまざまな機能が組み込みやすく、今後の発展性もあり。そんな本機の疑問に、すべてお答えします。